あらたま@メモ魔通信

くらしの一コマ、ねこ、きもの、ラーメン、読んだ本、などな日々の活動メモ。書いて、読んで、猫と暮らす。丁寧ではないし、断捨離もしてないし、OLもしてません。

【読書記録】喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと

 

 【kindleで読書】 

 タイトルに「○○しなさい」とついている本は、ことごとく避けてきた。

 なんだか洗脳されるような気がして、身構えてしまうのだ。

 なのになぜ本書を読もうと思ったのだろう?しつこい疫病禍の中あまりの人恋しさに、帯にあった『お母さんに電話したくなる本』という煽り文句にほだされちゃったのか?

 ともかくも、kindle端末にいつの間にかダウンロードしてあったのを読み始めた。


【読み始め】2023年2月28日
【読み終わり】2023年3月15日

 

 

 

2023年2月28日
 編集者が5回泣いた――繰り返し5回読んでその度に泣いたのか、はたまた原稿を下読み中に通算で5回泣いたのか。
 本を読んで滅多に泣くことの無い『合理的すぎる冷徹人間』の悪口を散々浴びてきた私(←一応断っておくけど、ちっとも嬉しくない!)としては、このコピーも大変にきになるところだ。余人が「絶対に泣ける!」というコンテンツで私も人並みに泣いてみたい、とは密かな憧れであり一度は叶えたい夢である。
 
 ページ数にしてだいたい2割ほどを読んだところだけれど、今のところ一滴の涙も溢していない。通読中に5回説ならば、そろそろ泣いても良い頃なのだが……さて。
 
 
2023年3月15日【読了】

 途中でメモらしいメモを取ることも無く、そして泣くことも無く……なんだかとっても著者様や担当編集様、出版に関わった全ての方々や熱烈な読者様等々に申し訳ない気持でいっぱい。

 

 親戚に商家を持ち、商売人特有の教えを薄っすらとではあるけども仕込まれた身としては、サービス業を志すに当たっての当然のことしか書かれてなかったなあというのが正直な感想だった。

 むしろ、通り一遍に喜んでもらえそうな作品・大衆ウケしそうな作品を書けばそれでヨシとはならないエンタメ小説を書き続ける界隈に身を置いてるものの立場からは「それだけでは読者様は満足せんのよ……さて、ではその先は?」とツッコミたいもやもやがつのった。

 

 また、怖い話界隈、特に生者の世界と死者の世界の狭間にテーマのひとつを置いている立場としては、お葬式の描写やその後の記述におけるお母様の気持ちに意識がむかってしまった。生前は○○だったけど、その時になってみたら……というのは私も見たり聞いたりして、胸が痛んだり切なくなったりしたので。

 遺言を残すまではいかずともエンディングノートを書き残しておくことを推奨される昨今の世の流れは、そういう表に出てきづらい経験の積み重ねなんだよな。なんてことを考えつつ。