あらたま@メモ魔通信

くらしの一コマ、ねこ、きもの、ラーメン、読んだ本、などな日々の活動メモ。書いて、読んで、猫と暮らす。丁寧ではないし、断捨離もしてないし、OLもしてません。

実はまだまだ足りないと思いつつ……木曜日 7月29日

小さい積み重ねが後々効くのだと知ったので

 皆様、どんな一日をお過ごしでしたか?
 本日は以下の内容で活動報告させていただきます。1346文字です。
 御興味お有りの方はどうぞゆるりとお付き合いくださいませ……。
 

今日のできごと

 
 夏休みの宿題は始業式の前日にまとめてやるものではない――わかっちゃいるけど止められないのよ!てな子供時代を過ごしました。
 大人になってからその悪癖に苦しめられること度々でしたので、現状できることから改革をしています。
 というわけで。
 大きな書き物企画の準備をコツコツと、それでいてモリモリッと、書き進めています。
 
 もうちょい積んでおきたいな。残業しようかな――
 そういう焦りにも似た気持ちがざわざわしていたりもしますが、小さい積み上げをコンスタントに重ねることでいざという時にバカ力が出る。というのもここ最近で学んだこと。
 休む時は全て忘れてスパッと休み、明日に繋げます。
 
 
文筆活動
 
 note
 次回の木曜チョイ怖連載のプロットを書き終えました。
 進捗については、今日お出しした不定期noteで書きました。

note.com

 
 その他不定期noteや『タロヨモ ソード編』の準備も進めました。
 下拵えが好きなんですね、やはり。ここ数日が滅法楽しいです。
 
 
 公募用原稿のこと
 草稿を進めました。
 話が二転三転する、ということが無いようにシンプル構成にした(ハズ)ので、比較的サクサクっと。
 書いていて、より寄席でかかる怪談噺めいてるなあと少々。
 昔っぽく「続きはまた今度~」みたいなノリでもって、お話の上手な方に演じていただくところを想像しながら書くと、ますます楽しくなってきます。
 
 
くらし
 
 ひき肉と舞茸の朝おかゆ
 蒸し煮でスープを作るやりかたを早速試しました。
 オイルは使わずに、ひき肉から出る油分だけで舞茸と共にサッと焼き付ける感じ。
 その後に分量外の極少量の水を足して蓋をしてほったらかし。全体がしなっとなって水分が色づいたら分量の水を入れて沸騰させます。
 この方法だと灰汁が取りやすいかもと思いました。
 しばらくは蒸し煮でスープのベースを調える、というやり方で進めてみます。

note.com

 
 

いかがでしたか?

 
 ここのところ書き物が滅法楽しいのは、書きすぎない・ちゃんと寝る・しっかりと体を動かす、をそこそこ守れているからかもしれません。
 
 書きすぎない、というのはおかしな話に聞こえるかもしれませんが、冒頭でも書きました通り残業をする=頭がすっからかんになるまで書き詰めないということ。
 余力を残して「明日も続きが書けるんだ、楽しみだな」の気分でしっかりと眠ることが楽しい気分を持続する種火の役割をしてるのかなと思うのです。
 
 余裕をもって臨む。というのは、ここ大一番を目前にした瞬間の事だけではないのではないでしょうか。
 常に、備える。
 何があっても動じないように、鍛錬しておく。
 鍛錬は筋力を底上げしてくれるからこそ、自信と余裕をもたらしてくれるものだと思います。
 いざという時に多少の無理が必要になってもいいように、自分を労わっていきたいです。
 
 

というわけで

 
 本日はここまで。
 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 またね~バイバイ(ΦωΦ)♪