あらたま@メモ魔通信

くらしの一コマ、ねこ、きもの、ラーメン、読んだ本、などな日々の活動メモ。書いて、読んで、猫と暮らす。丁寧ではないし、断捨離もしてないし、OLもしてません。

お着物

7月の、ある日の浴衣

この夏、最初の浴衣は紫陽花柄の綿コーマ。和装にハマるきっかけの一枚でしたので、かれこれ……え、何年着てるんだコレ。 丈夫だし、体型の変化についてきてくれてるし、驚異の浴衣だわ! そんな耐久力抜群の浴衣で、帯をとっかえひっかえして遊んでみました…

7月の、ある日のお着物

梅雨明け宣言、出ました?出てないと思ったんだけど、テレビでは真夏日だとか言ってるんだけど……とブチブチ不平をこぼしながら、透けない薄物を半ば意地で着てました。 大きいプレタを無理矢理着てるのと、慌てて衿を失敗しちゃって、いろいろシワになってま…

小千谷縮の出番がやってくる

春の終わりごろから着慣らしはじめててました。今年は涼しいけどガサガサの夏!を卒業して、ふんわり纏う涼しい夏!にしたくて。 tama-memo.hatenadiary.jp 七月のうちは透けない薄物に頼り、小千谷縮には八月に大活躍してもらう算段をしていたのですが、薄…

きものの夏支度 その三

レギュラーはこの三枚。薄物代表の小千谷縮、雨が降るときのスカイブルー綿麻、気軽に浴衣使いもできるにぎやか柄。 おでかけ用のキチンとしたきものは別として、この三枚で。じゃぶじゃぶ洗えるなが最大のポイントですが、私のメインカラー=ブルーで揃えて…

きものの夏支度 その二

夏の支度と、そのまた向こうの秋の支度を 夏の博多献上柄帯。とうとう「これだ!」っていうのを見つけました。真っ白です。潔い。爽やか。乗っけるきものによっては、北欧風味に見えなくもないです。 あらゆる方面から博多の夏帯を薦められてきましたが、柄…

きものの夏支度 その一

写真がへたっぴで、実物の綺麗な色味が出なくて泣きそうです。 なにごとかと言いますと、夏の支度を始めております。今年の夏は例年以上にきものを楽しみたいぞと、気合いを入れております。 組み合わせの幅を広げるために まずは小物。帯揚げと三分紐です。…

今年は小千谷縮と徹底的に仲良くなりたい

今年はちょっぴりしつこく着慣らし もう何年着てるかな?な真夏向けの小千谷縮。着て洗濯を繰り返してますが、衿元や振りなどなかなか馴染んでくれず「今年もそんなに仲良くなれなかったなあ」と少し寂しい気分で秋を迎えています。 今年こそ、小千谷縮と仲…

4月の、ある日のおうちきもの

おうちの中限定で、簡単に。 背が低いので、たいていのプレタは「大きいきもの」になってしまい、おはしょりがドバーンとできてしまいます。 なので、大きいきものをすっきり着るために、ちょっとした工夫と練習が必要なのです。 お洋服生地のプレタで、簡単…

最近、ご無沙汰してる帯締め(一部)

きもの回りの小物を整理整頓しています。先ずは、持ち物の総ざらいから。 帯締め、帯揚げ、半衿。数をかぞえて、季節ごとにわけて、色別に並べて、収納のプランをたてます。 ですが、分類を進めるうちに、ちょっとした問題を見つけました。 よく使う小物があ…

4月の、ある日のお着物

なんかもう暑かったり寒かったり。袷と単衣どっちにしよう?と迷う日々で。 そういうときこそ、胴抜きかなと思いまして…… 梅雨がやって来る前に収納の見直しと掃除をするべく、いろいろ道具を買いに行きました。 この日の一式 長着……一枚だけ持ってる胴抜き …

4月の、ある日のお着物

胴抜きか袷か、迷ったあげくに袷を選んだ日。 この日の一式 長着……大好きな大島紬 襦袢……小千谷縮(ここで涼しく温度調整) 帯……ピンクの絞り 帯揚げ……薄手のアイボリー刺繍入り 半衿……きくちいまさんの御本の付録 三分紐……ベージュの 帯留め……シルバーの眠り…

4月の、ある日のお着物

お着物メモ、とうとう3月から4月になりました。良かった~。 おうちの窓から近所の公園の桜を眺める『ちょいズルなお花見』をした時の一式。今年に入ってまだ締めてなかった桜の帯を滑り込みで…… この日の一式 長着……一番好きな大島紬 帯……鴬色の枝下桜名…

3月の、ある日の帯結び練習

ファブリック帯の結び方を練習しました。 ファブリック帯の時は半幅帯の感覚に近いので、ちょっとデコラティブでカジュアル寄りになることがほとんどです。 とはいえ、普段着使いしていると時にはおすましというか、きちんとしてみたいなと思うときもありま…

3月の、ある日のお着物

4月ももうすぐ終わろうかというのに、3月のおきものメモがまだあります……しばらくお付き合いくださいませ。 ポリのきものにポリの帯。お天気が気になったというわけではなく、帯の練習をみっちりやりたくてシワになりにくい組み合わせを選んだらこうなりま…

3月の、ある日のおうちきもの

シャカシャカと動き回りたかった日の一式。 白シャツ、和装でも大活躍ですよ。 この日の一式 長着……片貝木綿(チョコレート色にピンストライプ) シャツ……無印良品のシンプルなやつ 帯……自作のファブリック帯 帯結びは、初心に帰って本をみながらベーシックな…

3月の、ある日のお着物

おうちで帯(お太鼓)の練習をした時の一式。 帯まわりはなんとなく春を意識してますが、寒さが厳しかったので結城を着てました。 着る御布団レベルに、あったか。 この日の一式 長着……桜染めの結城紬 帯……桃色絞りの名古屋帯 襦袢……グレー×ピンクのドットスク…

イメージ通りの帯揚げを目指して

帯揚げの始末が苦手です。よくわからないけど、もっさりしちゃう。 帯揚げだけで五分以上格闘することもざらです。 いつまでもこのままではいけないような……という事で、始めました。帯揚げ秘密特訓! 私は帯揚げは、帯枕に先に掛けてから背負う派。なので、…

2月の、ある日のお着物

寒い日が続いていますが、そろそろ春らしさを感じたいなという事で、お雛祭りをイメージしながら一式を考えました で、実際に着てみたのがこちら。寒さ対策に羽織をプラス。 この日の一式 長着……結城紬 襦袢……グレー×ピンクのスクエアドット 帯……アンティー…

元旦のお着物

三が日はダラダラと自堕落に行く!と、家族には宣言していたのですが……元旦はやっぱり、きものを着て「あけましておめでとう、今年もよろしくね」と挨拶してからお雑煮食べたいなと思いまして。 ちょっぴりダイエットできたので、身幅が狭くて断念していた母…

12月の、ある日のお着物

ご無沙汰してるお着物をどんどん着よう!というわけで、コーディネイト。 半幅帯、帯揚げ、帯締め、バッグ。これらも「ご無沙汰」な品々です。 着たらこんな感じ。平置きにした時はコッテリ風味だったのに、なんかおとなしくなってしまいました。 この日の一…

ようやく、コツがつかめてきました

とても地味なことなのですが、お着物関連でちょっぴりうれしいことがあったのでメモ。 着付けの時に使う腰紐。着易さをを追求して本数を減らしたり、新しい帯結びを覚えて手順をブラッシュアップするために腰紐を使うことにしたり、着付けスタート時には考え…

12月の、ある日のお着物

寒い日に、ポリのお着物のお出かけしました。撫子の花の飛び柄なのですが、遠目から見たら雪の結晶の変わりデザインに見えないこともないかなあ……と、無理矢理。 帯回りはしっかりクリスマスをイメージしてみました。帯揚げの夜空から半幅に雪が深々と降り積…

12月の、クリスマスイベントのお着物

きものを始めたての時にお迎えした、藍色の飛び柄紬。正統派なこのきもの、正統派過ぎて数年ご無沙汰だったのですが、アイテムも充実してきましたのでカジュアルに合わせて見ました 実際に着付けると…… この日の一式 長着……藍色の飛び柄紬 襦袢……黒とグレー…

銀座の、 キルフェボンに行きました

http://www.quil-fait-bon.com/menu/?tsp=1 11月、家族のお誕生日をお祝いするために、主役のリクエストにお答えして銀座のキルフェボンへ。 ※※この日のおきもの一式についてはこちら tama-memo.hatenadiary.jp テーブルクロスはすでにクリスマスの趣でした…

11月の、ある日のお着物

月一の集まりのときのお着物。 不規則な縞模様の中に、ろくろ首のお姉さんがいます。 朝、体調が思わしくなかったので、いろんなところがグズグズ。 この日の一式 長着……ポリのろくろ首縞 襦袢……小千谷縮 帯……玉のりさんのキーボード柄二部式 帯揚げ……自作し…

11月の、ある日のお着物

家族のお誕生日にお出かけしたときの一式。 主役はあくまで家族。あまり盛りすぎることなく、でもお祝いする気分を少しずつちりばめて。 この日の一式 長着……黒の万筋。上前に猫の刺繍があって、付下げ風 襦袢……小千谷縮(暖かい日だったので、襦袢で体温調…

おしゃれしてどこに行こうか

実用的な色とデザインの上着しか持ってなかったので、ちょっと可愛い上着をひとつお迎えしました。 和洋装兼用のできそうな、千鳥格子のケープです。シンプルな飾りボタンが、チャームポイント。 試着の時は洋服だったので、手持ちの味気ない冬の洋服がこれ…

暖かさと楽チンさを重視したら……

帯をしてないので、お腹から腰にかけて妙にふわっふわ。靴下も、足袋とは違って緊張感がないから、つい大股で動いてしまいます。 着崩れなんてアタリマエですから、おうちで過ごすなら『シャツ×デニム単衣×カフェエプロン』で一年中、通していい気がしてきま…

11月の、ある日のお着物

お着物ネタが溜まってしまいました。 うかうかしてる間に月をまたいだのでしばらくはお着物ネタが続きます…… おうちで過ごす一式。 肩の力を抜いて、動きやすく。 この日の一式 長着……薄手だけど暖かいデニムの単衣 襦袢……小千谷縮(汗かきなのでこっそり通年…

【おうちの中限定】平成版番頭さん風に

おうちで片付けとお掃除をするためだけの一式。しりっぱしょりして、お風呂も掃除しようっと。 おはしょりは作ってるけど、帯の代わりにエプロンつけてます。 この日の一式 長着……薄手だけど暖かいデニム単衣 デニムシャツ……UNIQLOの花柄シャツ 帯がわりのエ…