ねこまんま
ごはんの上に無印良品のフリーズドライミネストローネを乗っけて、お湯掛けます。それだけ! 今回は玉ねぎのオリーブオイル漬けをちょっと多めにトッピングして、食べごたえをアップ。 インスタントを上手に使って、美味しく時短です。
明太子マヨネーズ風味のニンジンサラダと、ほうれん草とひじきのおひたしは、冷蔵庫にあった残り物おかず。 目玉焼きは、アジア風にしようと思って、縁がカリッとなるまで堅めに焼きました。 ごはんの上に全部乗っけただけ。仕上げにポン酢を少々回しかけて…
ほんだしでベースのスープを作る。スープでほうれん草を茹でたら、食べやすい大きさに切って、ごはんに乗っけとく。 卵はコシがなくなるまで溶いて、ほうれん草茹で後のスープに糸を引くように入れていく。入れながらスープをかき混ぜ続ける事も忘れずに。 …
盛り付けがへたくそですみません。 たっぷりのしらすに、大葉と茗荷を添えました。ねこまんまと呼ぶにはぜいたく過ぎる、さっぱりとした旨さの一杯です。 しらすをケチらずに乗せたのでホント美味しかった!ごちそうさまでした!
海の幸シリーズ。ほどよいしょっぱさがごはんのお供にぴったりなんです。 それにしても、甘塩のタラコというのは困ってしまうくらい美味しい!ごはんが何杯でも進んでしまいます。 ねこまんまは一杯で完結させたいというのが私の作法なのですが、これはおか…
これぞヒト専用ねこまんま!猫には絶対に食べさせてはいけない「ごはんのお供」をのっけました。 塩味たっぷりのメザシがおいしいのはもちろんですが、ごはんのあったかさが移った白菜松前がすっごくいい! 昆布と白菜とイカと……とにかくごはんが進む進む。…
お魚づくし! ホカホカご飯の上に乗せた佃煮は、ほんのりと温まってふわっとした食感がひきだされました。出来立ての味とまではいかないけれど、冷蔵庫から出して直ぐをいただくよりはうんと贅沢な感じ? 鰹節にはお醤油ではなく、めんつゆをかけてみました…
今年はねこまんま(もちろん人向け)の研究?も頑張ってみようかと。 まずはオーソドックスなところから。これぞトラディショナルって感じです!
雑穀ご飯に大根の葉っぱのお漬物をのせただけの、正真正銘「火を使わない・のせるだけ」のねこまんまです。 お漬物は自家製です。刻んだ大根の葉っぱを、めんつゆ・お酢・お酒・柚子胡椒でつけて3日ほどで完成しました。 お好みで砂糖を加えたり、大根の白…
参考文献なし。 オリジナルねこまんまです。とはいえ、材料はどこのお家にもあるものだから、すでにどこかのねこまんま愛好家さんの「鉄板レシピ」になってるかもしれません(^_^;)。 材料は、絹ごし豆腐半丁と市販の味付けメカブ、なめたけ(好きなだけ)、ご…
久しぶり、ねこまんま!おかえり、ねこまんま!! 昨日のお夕飯で残った、きゅうりとひじきの酢の物をリメイクしてみました。彩りや食感を考えて、さいの目切りにしたトマトと捻った白ゴマをプラス。 すもも酢を使った酢の物でしたので、トマトとの相性もよく…
基本のかつぶし系ねこまんまです オリジナルねこまんまではありません やっぱり『おとなの ねこまんま』のレシピです 海苔は軽く炙ったあとにもみます 惜しみなく、たっぷり(^O^)花カツヲも、これまた惜しみなくたっぷり(^O^)(^O^)醤油を少し、まわしかけた…
今、夢中になってる一冊がコレ♪ おとなのねこまんま あったかごはんを極うまに食べる136posted with amazlet at 09.07.28泰文堂 売り上げランキング: 725おすすめ度の平均: 一人で食事するときにはとってもお役立ち! 役にたってます。 簡単で美味しい 「ま…