あらたま@メモ魔通信

くらしの一コマ、ねこ、きもの、ラーメン、読んだ本、などな日々の活動メモ。書いて、読んで、猫と暮らす。丁寧ではないし、断捨離もしてないし、OLもしてません。

お着物

5月のきものメモ~5月16日から5月27日~

相変わらずのおこもりです 緊急事態宣言が解除されても、さあ、いっちょオシャレして出掛けよう!とはならないのがもどかしいやらなんやらな今日この頃。 ここのところ、おこもりきものも気分と体調の浮き沈みが激しく、心底楽しむという状況にはありません…

5月のきものメモ~5月8日から5月13日~

袷!単衣!どっちを着たらいいの…… 一応は袷の季節です。 気温の上がり方が早い!速い!な現代の陽気事情に合わせて衣替えはしましたけれど、まだ肌寒さが気になる日があるので、全ての袷のきものを片付けるのは少々勇気が要ります。 というわけで、陽気の読…

4月~5月のきものメモ~4月29日から5月6日~

沖縄が梅雨入りしたとか…… 暑さと寒さの差が厳しく、風邪を引かないように注意しないと!なんて言っていたら、あっという間に湿度が高くなってきました。 私も漸く重い腰を上げて、衣替え。 今だけ楽しめる単衣や、ちょっと気が早いかもしれない浴衣を着だし…

4月のきものメモ~22日から28日~

おこもりをもっと自由に 体調も整ってきた。 読む・書くのリズムだっていい感じだ。 なのに!きもの着るタイミングが無いってどういうことだ(*`Д´)ノ!!! ……猫の毛に負けない、作業用普段着を着倒せばいいんじゃない? というわけで、お出かけきものは当…

お着物記録【1月31日~2月10日】

寒かったり、あったかかったり何着ていいか迷う よくわからない季節感の時こそ、和洋折衷が活躍するもんだなあと実感。 カジュアルダウンだから許されることだけど、寒かったらインナーをタートルネックにしたらいいし、あったかかったらコットンのシャツで…

お着物記録【1月10日~14日】

お正月、晴れ着を着なかった ちょっと悔しかったので、今年はオシャレかどうかなんて気にしないで自分の着たいように楽しくたくさんきもの遊びするぞ!と目標を立てた。 1月10日金曜日 2020年のきものはじめ。 この日はボーダー尽くしの超カジュアル一式…

2019年12月のきもの

体調だったりスケジュールだったり、きものに袖を通す回数が激減 2019年は沢山、沢山きものを着てあちこち出歩くのだ!と決めたのに、なかなかきものにそでを通す機会が無くて、無理矢理にでも着なくちゃ!ていうか、着たい!と思ったのは12月も残り僅かとい…

お着物記録【9月30日~10月6日】

おうちきものだけだった 用事があって出かけられなかったり、風邪をひいたり。 おうちのなかで過ごすことが多かったので、相変わらず必要最低限のものしか身に着けないような日々だった。 オシャレしたいよねえ……。 9月30日 月曜日 諸事情あって、お着物…

お着物記録【9月24日~29日】

25℃以上は夏日、なんでしたっけ? もう目の前まで10月が来てるというのに、あたりまえのように夏の陽気の日が続き、おうちのなかでは真夏仕様のお着物で過ごしていた。 お出かけするわけでもなし、第一普段着なのだし、誰に遠慮するものぞ! とはいえ、秋…

連休は活動的に

連休に着たくてお迎えした遠州木綿 軽やかな色の、ナチュラル派ワンピースみたいな木綿のきものが欲しいなあと思っていました。 私の求める季節感とはずれていたり、そもそも私には似合わない柄ゆきだったりで、泣く泣く見送ってきたオススメきものは数知れ…

和装だからこその、春の一式

季節の早さについていくのが大変! 桜が散り始めたらコレを着よう。端午の節句が近づいたらコレにして。等々、着たいきものを引っ張り出しては妄想を繰り広げていたのですが、悉く着る機会を逃してしまいました。 なぜならば……暑い! 春が一週間も持たずに初…

猫、猫、猫

暑かったり寒かったり、着るもの選びに悩みます お着物界では「桜が散り始めたら羽織を脱いで、帯付きになるのよ」なんていう暗黙の了解があったりします。盛夏でもないのに帯付きはちょっと恥ずかしいわ、という奥ゆかしい向きには薄羽織という便利アイテム…

ロンドンってどんなとこ?

きものだってファッシヲンだ!ファッシヲンは爆発だ! 軽くて着やすさバッチリの、兎飛び柄大島紬を着たくて一式組みました。 元気に歩けそうな赤いブーツがやって来たので、それと合わせるというかなりの冒険も。せっかくの冒険だからロンドンのオシャレガ…

桜待ちの一式を組んだら

開花宣言出ましたねえ お花見シーズン、楽しみねえ。どんなきもの着て桜を観に行きましょうか?かわいめにするか、渋めにするか。春だから個性を出して、ちょっと尖ってみましょうか?分厚いコートを脱いで軽やかに。和洋ミックスも楽しいなあ…… なんて言っ…

今年最初のきものは

昨年はほとんどキモノ生活できなかったので 今年は多く着るぞ(去年より)!と意気込んでおります。とはいえ、無理せず・楽しくと、まずは月一回を目安に。 1月はお正月だということで晴れ着など考えていたのですが、着るのは家の中だけで、猫の毛まみれにさ…

単衣の時期の楽チンおうちきもの

昼の日差しがきつくても、朝晩はちゃんと秋ですね ケーキ屋さんのモンブランの広告にウキウキしてしまう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?スイートポテトとモンブラン、どちらを選んで良いのか未だに答えが出ません。両方食べてしまえば話が早いのでし…

たまには御出掛けしないと

だいぶ前の話題なのですけれど 8月は雨ばっかりで、出かけるどころか、袖を通した浴衣は一枚だけ。それも、お家で怖い話を聞いたり読んだりちょっと書いたりするとき用の、ほぼ作業着と化してしまった綿コーマだけでした。 というわけで、7月に浅草へ行っ…

手縫いの時間は優しい気持ち

今日は「きものの下」……腰紐のお話です 腰紐は何本あっても嬉しいのですが、帯結びの特訓をするときには特に「もっと!もっと補充してくれ!」との心の声が強くなります。 お友達に教えることも始まったので、腰紐需要はさらに上がり、使ってない手拭いをチ…

鏡を見ないで着付けてみよう

ただただ楽しい!から、もう一歩踏み込むために きものに袖を通すとそれだけでウキウキしてしまう、というのは今でも変わりはないのですが、ここ最近はそこからもう一歩先に進んでみたいなという欲が出てきました。 お洒落に小粋に……というのはもちろんなの…

4月の帯結び研究

きものメモを溜めてしまっています 練習。集中特訓。だけではなく、ちょいとそこまでお出かけ……着ると写真を撮って、メモをしてるんです。きもの。 本を読んだときのメモを書くのに忙しく、そっちをまとめるのにかまけていたら、きものメモが溜まってきてし…

春待ち

本格的な春はいつかな……と、桜の枝で染めた結城紬に桜の帯を載っけて、春を待ってみました。 小物と羽織を寒色にして、ちょい悪な風味。はとサブレみたいな琥珀の帯留めは、勢いで選んだら思った以上にはまりました。 この日の一式 長着……結城紬 帯……リサイ…

伊達締めを自作してみよう

いろいろな『見直し』がマイブームになってしまっている もういいかげんしつこいのですが、年末年始で雪崩のように崩れた生活リズムを立て直すべく、習慣とか悪い癖などを見直しています。 体力を溜め込むのだ!とのもっともらしい言い訳を旗印にした『二度…

半幅帯にもサイズ表記が欲しい

風邪から復帰。再び ほんとにいいかげんにしろよ!というレベルで、喉は痛いわ熱は出るわ。インフルエンザではなかったんですけど。乾燥がひどくて、しんどいばかりなのですよね。 別の土地では大雪で大変というお話ですのに、我が家地方は一滴の雨すらご無…

1月の、ある日のお着物

日曜日はしっかりと休む! 先週、珍しくPCの調子も良く、ブログの更新も楽しく続けておりました。が、日曜日は敢えての更新お休みにしました。 ブログの更新を安定的にするためというのでなく、生活リズムを整えている最中の今だからこそ『休みの時は、きち…

番頭さん風味、バリエーション

杉の花粉、飛び始めてるみたいです 今日、かかりつけの病院に行きましたらば、待合室の半数以上が「花粉症の症状が出始めてるみたいなのですが」と訴えていました。私もその一人だったのですけど。 ここのところお天気が良すぎて乾燥しているので、ここに花…

帯周り小物をお迎え

読者数30名を突破いたしました ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。ここのところ不定期で更新していたのとノートPCの調子がいまいちなのとが重なり、すっかりチェックを忘れておりました。ブログ読者数30名を突破いたしましたこと、厚く御礼申し上げま…

帯揚げの整理整頓

ハロウィンはお着物で 夏は不完全燃焼な着物生活でしたので、秋こそは!と気合いに燃えております。 が……なかなか思うように進まず。暑かったり寒かったり、体調が崩れやすい季節にすっかりやられてしまっています。 ハロウィンこそは、お着物で楽しみたい。…

お友達とビール祭り!

もう11月が迫ってきているのに スマホの中にはまだ少し、夏の名残のメモと写真があります。 最近、ノートパソコンの調子が悪くて、メモの整理が捗りません。もっと言うと、某検定試験のお勉強も捗っていません。 夏の名残をスッキリさせて、貪欲に『食欲の秋…

小千谷縮を浴衣みたいに着てた

今夏はあまりきものを愉しめなかったのです 今年の夏はとことん夏きものを愉しむぞと意気込んでいたのに、ほとんどTシャツ×ジーパンで過ごしておりました。トホホ。 tama-memo.hatenadiary.jp tama-memo.hatenadiary.jp tama-memo.hatenadiary.jp 理由は明白…

帯締めの整理整頓

100均の書類ファイルで帯締めを整理整頓しました。色別、種類別で分類して、コーディネートもしやすくなったと思います。 ファイルにしまったことで、散らばりがちな房もお行儀良く収納できるようになりました。 書類らしく立てて収納できるので、省スペース…